2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 自衛官の匂い 陸上自衛隊第13旅団がツイッターに「自衛隊あるある」という投稿をしています。何回か前に「外出先では、何故か自衛官同士は見たら何となく分かるセンサーがある。」というのがありました。 地方へ行けば自衛官は制服を着ていたり、部 […]
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 海上自衛隊の新しい艦種名称について 満載排水量19,000トンの「ひゅうが」「いせ」同じく26,000トン「いずも」「かが」の艦種はヘリコプター搭載護衛艦、艦種記号はDDHである。 その名称について、以前この欄にも書いたが(H25.8.23「航空母艦」)艦 […]
2016年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 「軍歌・隊歌」 前回、「訓練パレード」の話で陸・海・空各自衛隊の行進曲が違う話をしました。 今回は「軍歌」というか、自衛隊では「隊歌」についての話です。 陸上自衛隊の隊歌は「栄光の旗の下に」「この国は」だそうです。海上自衛隊隊歌は「海を […]
2016年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 「訓練パレード」 自衛隊に入隊すると、先ず「基本教練」というものを教えられます。 「気を付け」「休め」等個人の動作の行い方と、部隊としての動作についてです。教官も、何も知らない若者を教育するのですから、かなり早い時点で教えるのが「集まれ」 […]
2015年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 「自衛官の社会的地位」 私が自衛官の現職だったころは、恋愛結婚と見合い結婚が、概ね半々だったような気がします。現代では、ほとんど見合いというシステムが少なくなり、「年頃だからそろそろ身を固めた方が…」というような言葉もあまり聞かれなくなりました […]
2014年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 「階級意識」 自衛隊では、将官から、曹士まですべて順番がつけられています。旧軍では「技術将校」「経理将校」などには指揮権がなく、別扱いになっていましたが、自衛隊では一応全員の中の先任者が指揮権を持つことになります。 これは、自衛隊が、 […]
2014年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 「ガラケー」 先日、インターネット電話の会合に出た際、盛んに「ガラケー」なる言葉が出ていた。正直私は意味が分からず、どういう意味か後で知った。 「ガラパゴス携帯」ということだそうだ。いわゆるフツーの携帯に、色々なアプリが備わり、独自に […]
2013年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 「防空識別圏」 2013年11月23日に中国が突然「防空識別圏」いわゆるADIZ(エイディズと呼んでいる)を、尖閣諸島を含む空域に設定したと言い出しました。この話で、30年以上前の話を思い出しました。私の上司だったT将補(当時)が航空幕 […]
2013年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 「基地警備訓練」 航空自衛隊では、定期的に「基地警備訓練」を行います。 9.11事件以来、従来の警備態勢でテロなどに対応するには、不充分であるとして、平成23年に、茨城県の百里基地に「基地警備教導隊」というものが航空総隊隷下の直轄部隊とし […]
2013年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 「ヨーソロー」 「呼ーんでるぜ 呼―んでるぜ 七つのが・・・・・・ヨーソロ ヨーソロ ヨーソロ 五つボタンに夕陽が赤い」これは、1964年(昭和39年)の日活映画「若い港」(山内賢、泉雅子出演)の主題歌で、宮川哲夫作詞、吉田正作曲、歌手 […]