2013年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 「潜水艦破壊のメカニズム」(解説編スペシャル) ボストンマラソンで、爆弾テロがありました。爆発物が破裂すると、爆発の圧力(爆風効果)と、破片が飛び散り、人や物を殺傷・破壊します。 核弾頭は別にして、通常兵器による地上での戦闘に使用する砲弾なども、基本的には爆発による、 […]
2013年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 「らっぱ」 自衛隊の部隊などでは「起床らっぱ」で行動が始まります。「らっぱ」は自衛隊員の日常生活にかかわる諸動作を知らせるだけではなく、陸上自衛隊では他の通信機材などが機能しない場合、非常時の連絡手段として重要なものとして位置付けら […]
2013年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 オスプレーは夢の航空機 色々と分類方法があり、少し専門的になりますが「航空機」は、空気より重い重航空機と空気より軽い軽航空機に大きく分けられます。軽航空機は、気球、飛行船等です。(重航空機に分類される特殊な飛行船もあります) 通常皆さんが航空機 […]
2013年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 「普・特・機(ふとっき) 解説編 その15 陸上自衛隊は歩兵を運用する普通科、昔で言う「兵科」と大砲・ミサイル等を運用する特科および、戦車を運用する「機甲科」の三職種を「普・特・機」と呼んでいます。 陸上自衛隊のトップ、陸上幕僚長はほとんどの場合、この三職種出身者 […]
2012年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 「勲章」 昨11月3日、今年の秋の叙勲が授与されました、自衛官出身者の最上級授章者は村木鴻二元航空幕僚長でした。授章したのは「瑞宝重光章」で、これは平成15年に叙勲制度が改正されるまでの「勲二等瑞宝章」に相当します。 従来は「旭日 […]
2012年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 全国大学対抗棒倒し大会があったら 「棒倒し」という、運動会の定番がありました。最近では危険だということであまりやられていないようです。そのほかに「騎馬戦」等も危険性の高いものです。しかしながら、勝ち負けがはっきりした力勝負なので、結構面白いものでした。全 […]
2012年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 「ミサイルの話」(その1) 皆さんは「ミサイル」と言うとどのようなものを想像しますか。 このホームページにアクセスされる方々は、概ね承知されていると思いますが、ちょっと整理してみたいと思います。 一般の国民は「ミサイル」と言えば北朝鮮が発射実験を行 […]
2012年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 メートル法とヤードポンド法 我が国は、「メートル法」を採用しています。一般社会ではゴルフなどを除き、ほとんどが「メートル法」です。しかしながら、自衛隊では「ヤードポンド法」に基づいた装備品や、運用用語が多く存在します。 主に、米国との関係から「ヤー […]
2012年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 敬礼・服制 前に、海上自衛隊は幹部に対して「号令」をかけないという話をしました。 陸、空自衛隊は、部隊で行動するため、部隊の敬礼というのがあり、自然と幹部自衛官にも「号令」をかけることになります。 我が国の自衛隊が外国の軍隊と違って […]
2012年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 永岩一郎 自衛隊おもしろ話 ハードキル、ソフトキル 「電子戦」という言葉を聞かれたことがあるでしょうか?もちろん、軍事用語です。ECM(Electronic Counter Measure:電子的妨害策)と、その対抗策であるECCM(Electronic Counter […]